「135周年紫旗祭」開催のお知らせ
2019年7月25日 15時04分「135周年紫旗祭」を下記の日程にて開催いたします。ぜひお越しください。
仮装行列 令和元年8月31日(土) 11:30~
一般公開 令和元年9月1日(日) 9:30~14:30
紫旗祭特設ページを開設しました。左のリンクからお入り下さい。
最新の活動内容はSSHブログをご覧ください。
「135周年紫旗祭」を下記の日程にて開催いたします。ぜひお越しください。
仮装行列 令和元年8月31日(土) 11:30~
一般公開 令和元年9月1日(日) 9:30~14:30
紫旗祭特設ページを開設しました。左のリンクからお入り下さい。
安積高校 ラグビ ー 部OB 戦 2019
令和元年 8月 12日 月 於: 安積高校
参加費 1000円
受付 10:00
開会式 10:40
1. 会長 挨拶
2. 顧問 挨拶
3. 諸連絡
4. 交流試合
※ゲーム数 は OB の 参加 状況 に よ り 調整
閉会式 12:30
1. 吉田 伸一監督 よ り
2. 3年生・ キャプ テン よ り 抱負 な ど
3. OB 代表 よ り 激励 の 言葉
4. 諸連絡
7月6日(土)~7月8日(月)標記大会が、いわき市平テニスコートをメイン会場に実施されました。
男子Ⅰ部ダブルスで、佐藤遼真(2年)が他校生と組み、第3位
男子Ⅱ部シングルスで、吉田有樹(1年)が準優勝
女子Ⅱ部シングルスで、中村恵梨(1年)が準優勝
という結果でした。応援ありがとうございました。
本校合唱部では、来る7月25日に第41回の定期演奏会を実施します。
是非、ご来場ください。
6月22日(土)~23日(日)、仙台市泉総合運動場和泉庭球場を会場に、表記大会に参加しました。
男子団体の部で準優勝できました。
全国大会に出場する小林・佐藤には、この結果を励みに、全国で力を出し切ってほしいです。
今年度の第2学年対象の租税教室が5月27日(月)7校時目に安積歴史博物館講堂において行われました。
講師に東北税理士会郡山支部租税教育部長で税理士の髙田哲也氏と東北税理士会郡山支部調査研究部長で税理士の加藤英夫氏をお迎えし、税の基礎知識や政治と税の関係などを身近な例を基に分かりやすいお話をいただきました。
6月1日(土)~3日(月)に会津総合運動公園で開催された、表記大会の結果を報告します。
団体戦
男子 準優勝 女子 第3位 (男女とも東北大会出場)
個人戦
男子シングルス 優勝 小林拓夢(3年) 全国大会・東北大会出場
第3位 伊藤渚(2年) 東北大会出場
男子ダブルス 優勝 小林拓夢(3年)佐藤遼真(2年) 全国大会・東北大会出場
出場者は、みな全力で戦いました。応援ありがとうございました。
東北大会・全国大会でも頑張ります。
2019年度(令和元年度)第65回福島県高等学校体育大会テニス競技県南地区大会が、5月10日(金)~12日(日)郡山庭球場で開催されました。
結果は次の通りです。(県大会出場のみ)
団体戦
男子 優勝 女子 準優勝
個人戦
男子シングルス
優勝 小林拓夢(3年) 準優勝 伊藤渚(2年) 第5位 佐藤遼真(2年) 第6位 藤田峻也(3年) 第11位 岡田温人(2年)
男子ダブルス
優勝 小林拓夢(3年)・佐藤遼真(2年) 第3位 伊藤渚(2年)・藤田俊也(3年) 第9位 佐川大樹(2年)・山本颯太(2年)
女子シングルス
準優勝 村上優圭(3年) 第6位 坂本菜摘(3年)
女子ダブルス
第3位 村上優圭(3年)・坂本菜摘(3年)
本日予定しておりました安積高校・安積黎明高校野球定期戦については、
降雨・雷の可能性が高いため中止とさせて頂きます。
なお、定期戦の順延はございませんのでご了承願います。