物理オリンピック全国大会(二次予選) 2年生2名、3年生2名が参加!
2025年8月5日 12時59分今年度、物理部2、3年生16名が物理チャレンジ(物理オリンピックの国内予選)の1次試験に挑みました。
見事2年生2名、3年生2名が国内2次試験に進みました!!
1次試験はレポート課題(音の速さを測ろう)と筆記試験(物理の3年の内容まで含む、難易度の高い試験)からなり、例年1300人以上の参加者が100人まで絞られます。安積高校としては4年連続の2人以上突破となります。本当におめでとう!物理に向き合っていた結果です。
そして、お互いに協力してレポート作成しないとこの成果は現れなかったと思います。全員頑張りました!!
4名は8月末に東京理科大にて行われる、2次試験に誇りをもって挑んでください!!全国レベルの参加者にもまれ、大きく成長すると思います。
写真は複屈折の実験装置で練習する様子です。2023年の国際物理オリンピックの本番で使われた装置です。
<物理オリンピック1次試験突破者>
令和3年度 2年生1名 令和4年度 1年生1名、2年生1名
令和5年度 2年生1名、3年生1名 令和6年度 2年生2名、3年生3名